苦しいときに安曇野ランチに付き合ってくれた女性のお友だちに、心から感謝です。

女装ライフ

病による休職で苦しんでいるさ中、女性のお友だちとランチに出掛けた際の日記です。

安曇野地域まで行って来ましたが、非常にいい場所で最高のリフレッシュでした。

女性のお友だちとのランチです。

この日は純女さんのお友だちと、ランチにお出掛け。休職して苦しんでいるさ中のわたしを心配し、声をかけてくださいました。

場所は安曇野のイタリアンレストラン。閑静な田舎の住宅街的なところに位置した、とてもいい雰囲気のお店でしたよ。

お互いの悩みを話し合ったり。。。

わたしもそうですけど、彼女の方もいろいろ大変なことを抱えてらっしゃる様子。

一生懸命に生きていれば、誰しもがなんらかの壁に気付いて藻掻き苦しむもの。
こんな中では自分の考えさえもまとまらず、しゃべると相手に誤解をもたらしちゃってさらにややこしい事態に...。これを避けるためにしゃべるのを控えているとますます苦しむ羽目に...、なんて厄介なことも起こり得ますよね。

でも、お互いに受け入れ合える相手だと何をしゃべってもふたりで元気になっちゃうという、お友だちパワーって素敵です。おたがいに悩みを抱えてる中、この日はなんでも話し合えちゃって、とても楽しいひとときでした。

男女を問わずいろいろ話せるお友だちがいてくれることって、すごく大事だなって、実感しました。自分を理解してくれる人がいてくださる環境に感謝です。

おかげさまで勇気をいただき、自分の目標もぼんやり見えてきたように思います。

ランチのあとはわさび農場へ移動

ランチのあとは、ふたりで大王わさび農場まで足を運んで、お散歩タイム。ここもとてもいいところでしたよ。

わたしの姿が水面に映ってるのがいいですね。お友だちが撮った写真はgoodです。

いろいろ散策し、アイスまで食べちゃいました。

お友だちは本人の次の予定時間ぎりぎりまで付き合ってくださいました。ほんとうに感謝してます。ありがとうございました。

おまけ、公園でのひとり撮影会

お友だちと別れたあとはわたしも帰路につきましたが、途中に良さげな公園を発見。

まだ時間に余裕があることを確認して、急遽ひとり撮影会を決行~♪
せっかくお着替えしたもので、名残惜しくてついついやっちゃいました...。(^^;


最後まで満喫した一日でした。


T’s LOVE より転載

コメント

  1. いずる より:

     おはようございます、楽しい雰囲気が伝わってきます♪。りえさんの着こなしにはいつも敬服します。今回も柔かなデザインと色調をお洒落にまとめていらっしゃいますね。うらやましいです♪。
     せっかくのお洒落をOFFするのに名残惜しい気持ち、よくわかります(笑)。

    • >>2 いずるさん
      ファッションのお褒めのことば、うれしい限りです。
      ありがとうございます!
      いつも、リサイクルショップの仲良しの店員さんと
      一緒にコーデを考えてもらってます。彼女のおかげで
      たいぶセンスもついてきましたよ。(笑)

  2. miiko より:

    何でも聞いてくれる純女さんがいていいですね。
    話をすれば心もすっきりしますよね。
    3枚目の写真は、農場ですか。いい雰囲気の場所です。
    お友達とわかれた後、お着替えも楽しまれたんですね。

    • >>3 miikoさん
      一人で考え込むよりも、やはり誰かに聞いてもらえると
      発想が変わりますね。ありがたいです。
      3枚目ですが、ちょっと大き目の公園ですよ。
      田舎なのでどこでも農場みたいに見えちゃいますね。(笑)

  3. 裕美(ひろみ) より:

    何でも話せる友達がいるのは良いですね。
    話すことで悩みは和らぎます。

    コーデも素敵です。
    ボウタイのブラウスが可愛らしいです。
    3枚目の写真で、水面に映るりえさんのお姿にもウットリ。
    お友達と一緒だと、こんな写真が撮れるのも楽しいです。

    • >>6 裕美(ひろみ)さん
      お友だちには助けられてばかり、ありがたいです。

      水面に写ってること、気づきませんでした。
      確かにいいですね!
      これ、お友だちの技だったのかなぁ?

  4. より:

    とても素敵ですねー?
    これは安曇野のあたりですか?

  5. 春川真由美 より:

    純女さんのお友だちとランチにお出掛け。
    純女さんの友達いいですよね。
    かわいいの着てますね。

    • >>10 春川真由美さん
      純女さんとの語らいの時間って、まるで自分の存在が許されたような感じで、ほんとうにいやされますよね。大切にしていきたいと思ってます。
      ファッションもお褒めのことはをいただきまして、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました